生田目石板画展 & 古民具アート(工房四季庵)展
生田目石板画展 & 古民具アート(工房四季庵)展
令和4年2月26日(土)~3月6日(日)午前10時~午後4時まで
生田目石板画展は石(玄昌石)と対話を重ねた作品展です。
また、工房四季庵による古民具展(明治、大正、昭和の時代に生活の糧にしていた古いもの等を現代風にリメイクした創作展)も開催いたします。
会場 道の駅「村田」
TEL:0224-83-5505
令和4年2月26日(土)~3月6日(日)午前10時~午後4時まで
生田目石板画展は石(玄昌石)と対話を重ねた作品展です。
また、工房四季庵による古民具展(明治、大正、昭和の時代に生活の糧にしていた古いもの等を現代風にリメイクした創作展)も開催いたします。
会場 道の駅「村田」
TEL:0224-83-5505
2月10日〜13日 10:00〜15:00
江戸時代から仙台に伝わる、伝統工芸堤人形。
その製造実演・展示販売を行います。江戸時代に作られた貴重な堤人形(非売品)も展示致します。
村田町姥ケ懐地区では、2月3日に地区伝統行事「節分豆まき」が例年「民話の里」で行われておりましたがコロナ感染症拡大防止のためやむなく今年は中止といたします。
今後は、来年以降コロナ感染症の終息宣言等が出ましたら、地区の伝統行事として再開したいと考えておりますので、ご支援のほどよろしくお願いします。
お問い合わせ
一般財団法人村田町ふるさとリフレッシュセンター(道の駅「村田」内)
電話 0224-83-5505
令和3年12月20日(月)
この度、駐車場改修工事に伴い、上記日程のとおり臨時休館とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
令和3年11月26日(金)~11月28日(日)9:30~16:00(最終日15:30)
会場:道の駅「村田」2F特設会場
電話:0224-83-5505