
イワヒバ愛好家作品展(屋外)
2025年6月28日(土)・29日(日) 午前10時~
題名:巻柏(イワヒバ) 夏の色彩変化を見る。
夏は黄金色、黄緑色、白色、黄色と品種によりいろいろに染まる。高畠マルシェ(屋外)
2025年6月21日(土)・22日(日) 午前9時~
山形県高畠町マルシェ。さくらんぼ、デラウェアなどの農産物を賑売致します。
会場 道の駅「村田」屋外特設会場
℡ 0224-83-5505村田町産仙台牛の販売会
6月13日(金)~15日(日) 午前9時~
村田町の里山から、すくすくと育った日本一の銘柄牛「仙台牛」をお届け。
村田町では、年間約1,000頭の肥育牛「仙台牛」が出荷されており県内有数の仙台牛の生産地でもあります。
町内の仙台牛銘柄推進協議会会員でもある、仙台牛生産農家「まとば牧場」では、もっと多くの人に村田町産仙台牛を知っていただこうと、村田町の道の駅「村田」とタイアップして、町内産仙台牛の販売会を行います。 内容は、仙台牛を各部位(ステーキ用・すきやき用・焼き肉用・切り落とし用)ごとに分け、1パック3,000円(税込み)市価より2割安で期間中約2,000パック販売いたします。
この機会に、村田町産「仙台牛」を味わってみませんか?会場 道の駅「村田」屋外建物
主催 道の駅「村田」
℡ 0224-83-5505
Fax 0224-83-5510山野草展(屋外)
2025年6月9日(月)~11日(水) 午前9時~
山野草愛好家の作品を展示及び販売いたします。
会場 道の駅「村田」屋外特設会場
℡ 0224-83-5505
道の駅登録証はこちら
物産交流センターでは、特産品のそら豆を使用したアイスクリームや刺し身こんにゃく、うどんなどのそらまめ加工品、朝採りの新鮮野菜など地場産品を取り揃えた物産コーナーがあり、近郊の皆さまをはじめ、数多くの皆さまにご利用頂いております。 80席を用意する「レストラン城山」では、村田町オリジナルのそらまめうどんを食べることができます。

《 物産交流センター 》 |
開館時間 | 物産交流センター9:00~17:00(夜間延長あり) | ![]() |
お問い合わせ | TEL 0224-83-5505 / FAX 0224-83-5510 | |
《 蔵の町レストラン城山 》 |
開館時間 | 蔵の町レストラン城山 11:00~17:00 (ラストオーダー16:30 ) | ![]() |
定休日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) | |
お問い合わせ | TEL/FAX 0224-83-5660 | |
《 研修室》 |
![]() |
団体様の会議や研修にご利用ください。 有料となります。(要予約) また様々な催し物も企画しております。 年間イベントはイベントスケジュールをご覧下さい。 |