2012年3月23日(金)に「宮城の名工がおしえる味噌作り」を開催します。
宮城の名工がおしえる味噌作り
平成24年3月23日(金) 午前11時~約2時間
(要予約・参加費/1人4,500円)
つぶした大豆に米こうじと塩を混ぜ、手入れをしながら約半年間でおいしい手作り味噌が仕上がります。
初心者でも丁寧に教えますので失敗なく作れます
平成24年3月23日(金) 午前11時~約2時間
(要予約・参加費/1人4,500円)
つぶした大豆に米こうじと塩を混ぜ、手入れをしながら約半年間でおいしい手作り味噌が仕上がります。
初心者でも丁寧に教えますので失敗なく作れます
平成24年2月17日(金)~19日(日) 午前10時~午後4時
イチオシ ニューギニア産のデンドロビューム 原種大株を展示いたします。
大変貴重な品種です。
平成24年2月10日(金)・11日 (土)・12日(日) 午前10時~午後3時
江戸時代から仙台に伝わる伝統工芸、堤人形の製造実演・展示販売を行います。
貴重な江戸時代の堤人形(非売品)もご覧頂けます。
平成24年1月20日(金)・21日 (土)・22日(日) 午前10時~午後3時
柴田鉢花研究会の皆様が丹精込めて栽培したクリスマスローズの展示即売会。
約2,000鉢が出品され、一般市場価格より3割ほど安く販売されます。
後援/JAみやぎ仙南
平成24年1月3日(火)・4日 (水) 午前9時~午後3時
お楽しみ福袋(味噌・麺・豆腐・菓子等)や新鮮野菜福袋(1日80袋限定/500円)を販売します。
また、玄米30kgなどの豪華景品が当たるお楽しみ抽選会も同時開催します。
平成23年12月3日(土)・4日 ( 日) 午前10時~午後2時まで
(悪天候の場合中止の場合もあります。)
みやぎ仙南地方の魅力ある特産品を一同に集め、展示・即売会を開催致します。
身近なものからちょっと意外なものまで、多数の品が出揃います。
是非、お越し下さい。
平成23年12月3日(土)・4日 ( 日)
午前10時~午後2時まで (悪天候の場合中止の場合もあります。)
みやぎ仙南地方の魅力ある特産品を一同に集め、展示・即売会を開催致します。
身近なものからちょっと意外なものまで、多数の品が出揃います。
是非、お越し下さい。
2011年11月18日(金)~23日(水・祝)
午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)
今年の「おさけのうつわ」は陶器・ガラス・磁器の8工房、10人の作家の酒器を展示販売いたします。
それぞれの作家の作り出すお酒を囲むうつわ達を是非お楽しみくださいませ。
2011年11月1日(火)~6日(日) 午前10時~午後4時まで
町内の蘭農家で栽培されたカトレアを中心に、洋蘭約2,000鉢を、展示・即売致します。
また、洋ランの栽培相談コーナーも開設。是非お越しください。
なお、期間中洋蘭お買上げの方に限り最終日午後1時30分からオークションを開催いたします。
2011年10月14日(金)~10月16日(日) 午前10時~午後4時まで
・町内石板画作家の作品を展示いたします。是非ご覧ください。
・町内の蘭農家で栽培されたカトレアを中心に、展示・即売いたします。