2016年12月3日(土)~4日(日)に「道の駅「村田」特産市」を開催します。
道の駅「村田」特産市
魅力ある特産品を一同に集め展示即売を行ないます。
あったかい村田の芋煮鍋
先着200名分無料配布
日時: 平成28年12月3日(土)~4日(日) 午前10時~午後2時
会場: 道の駅「村田」物産交流センター
お問い合わせは 道の駅「村田」℡0224-83-5505
魅力ある特産品を一同に集め展示即売を行ないます。
あったかい村田の芋煮鍋
先着200名分無料配布
日時: 平成28年12月3日(土)~4日(日) 午前10時~午後2時
会場: 道の駅「村田」物産交流センター
お問い合わせは 道の駅「村田」℡0224-83-5505
平成28年9月24日(土)~25日(日) 時間:午前9時~
村田の米にひとめぼれ
新米まつりが 平成28年9月24日(土)~25日(日)午前9時より、道の駅「村田」物産交流センターで開催されます。
うるち米
(ひとめほれ・ササニシキ)
玄米30㎏ 9,000円
精米5㎏ 2,300円
——————————————————–
もち米
精米2㎏ 1,200円
——————————————————–
現物がある限りです。
金額は、まつり期間のみ
農産物検査法による検査を受けております
イベント
新米の試食(限定無料)
米お買い求めの方、お米すくいどり(先着20名両日)
思太田窯ごはん茶碗展同時開催
お問い合わせは 道の駅「村田」℡0224-83-5505
平成28年9月16日(金)~19日(月) 時間:10:00~17:00(最終日は16時まで)
おさけのうつわ展が 平成28年9月16日(金)~19日(月)午前10時より、道の駅「村田」物産交流センター2Fで開催されます。
2016 年の「おさけのうつわ展」は3工房4名の地元の作家の
作品を展示販売いたします。同時開催の「夢のコップ大賞」
受賞者の作品を制作した4名のガラス・陶器の作家の酒器や
お酒を囲む器を中心に沢山の作品が並びます。是非お運び下さい。
参加作家:
志賀英二(ガラス工房キルロ)
まつださゆり(ガラス工房キルロ)
黒本雅志(雅堂窯)
ジェームス・オペ(雷窯)
お問い合わせは 道の駅「村田」℡0224-83-5505
平成28年4月26日(火)~5月5日(木・祝) 時間:午前10時~午後4時
春の洋らん展in村田が 平成28年4月26日(火)~5月5日(木・祝)10時~16時まで会場道の駅「村田」物産交流センターで開催されます。
イベント内容は、地元の洋ラン農家「蔵王洋ラン園」によります。
カトレア・デンドロビューム・胡蝶蘭・オンシジュームなどを中心とした期間中品種約200種総数約2000鉢の洋ラン展が開催されます。
今回の特徴は、洋ランディスプレー(オブジェ)の中に虫眼鏡で覗くミクロの蘭の世界を再現いたします。
又飾りつけも豪華におこなわれます。
最終日飾り付けに使用した花をオークション(格安)で販売いたします。(参加資格は、期間中ランを購入の方に限ります。)
お問い合わせは 道の駅「村田」℡0224-83-5505
大変申し訳ございませんが、「民話の里 陶芸教室&抹茶」は中止となりました。
昔の日常と風景が守られている姥ケ懐地区。
そんな中にある、かやぶき屋根が目を引く「民話の里」伝承館。
その伝承館の中で抹茶を堪能して、抹茶碗の感触を確かめた後、陶芸教室で抹茶碗を作ってみてはいかがですか?
皆様が形造られた器は、陶芸家の先生が素焼きし絵付けの後、本焼きして1か月後出来上がります。
出来上がりましたら、参加者は作品を民話の里まで取りに来ていただきます。
のどかなひと時を是非味わいに来てください。
予約制【先着20名様】
日 時 平成28年4月10日(日) 午前10時~12時
参加費 お1人様 2,500円
申し込み先、民話の里 Tel・Fax 0224-83-4140
又は道の駅「村田」Tel 0224-83-5505 Fax 0224-83-5510
県内に住む先進気鋭の工芸作家4名の作品(手書友禅・染色・漆器・創作民芸品)が一堂に展示され、実演も行います。
トンボ玉 豊原さやか
染色 水戸稔博
創作民芸品 高橋昭倫
アトリエ蔦風庵 島田ひろみ
日時: 平成28年3月18日(金)~20日(日) 午前10時~午後4時
会場: 道の駅「村田」物産交流センター
江戸時代から仙台に伝わる、伝統工芸堤人形。その製造実演・展示販売を行います。
江戸時代に作られた貴重な堤人形(非売品)も展示されます。(必見)
日時: 平成28年2月11日(木)~14日(日) 10:00~16:00
会場: 道の駅「村田」物産交流センター
クリスマスローズは冬の寒い時期に花を咲かせて「冬の貴婦人」とも呼ばれて、人気が高い花です。
魅力的な花、クリスマスローズをお楽しみ下さい。
日時: 平成28年1月22日(金)~24日(日) 10:00~15:00
会場: 道の駅「村田」物産交流センター
お楽しみ福袋(味噌・納豆・菓子・醤油・チーズ・コンニャク等)や新鮮野菜福袋 (1袋500円/1日限定100袋)を販売致します。また、豪華景品(特賞玄米30キロ等)が当る、お楽しみ抽選会(お買上げ千円ごとに一回の抽選)や思太田窯「新春器展」(新春に相応しい什器等を揃えました。)も同時開催いたします。
「あのね育美さんがいらっしゃいます」
甘酒・ゆず湯サービス
日時: 平成28年1月3日(日)~4日(月) 午前9時~
会場: 道の駅「村田」物産交流センター
今年の「おさけのうつわ展」は村田町在住・近隣の作家を中心に6工房、9名の作家の酒器を展示販売いたします!
それぞれの作家の作り出す、お酒を囲むうつわ達をお楽しみください。
日時: 平成27年12月9日(水)~13日(日) 午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)
会場: 道の駅「村田」物産交流センター2階